情報セキュリティ事故報告窓口の設置(長崎県CSIRT)

長崎県CSIRTとは

  • 情報セキュリティ事故(インシデント)への対応活動を行うために、組織内に設置された組織をCSIRT(シーサート:Computer Security Incident Response Team)と呼びます。

 

  • 高まるサイバー攻撃の脅威に対応するため、長崎県は情報セキュリティに関する統一的な窓口、情報セキュリティインシデントへの対応組織として長崎県CSIRTを設置しました。

長崎県CSIRTの役割

  • 長崎県CSIRTは以下の役割を担います。
名称 内容
1 PoC インシデントやその徴候(セキュリティイベント)発生時の窓口
2 トリアージ セキュリティイベントを確認し、インシデントか否かの判断、重要度及び優先度を決定する(仕分け)
3 インシデントハンドリング インシデントに対し、封じ込め・根絶等を実施
4 レポーティング インシデント対応をまとめ、関係者等へ報告
5 再発防止策検討 インシデントを繰り返し発生させないよう再発防止策を検討し、長崎県に設置している情報セキュリティ委員会へ報告

長崎県CSIRT活動表明文書

  • 長崎県CSIRTに関するその他の事項については、下記の活動表明文書のとおりです。

長崎県CSIRT活動表明文書[PDFファイル/704KB]

このページの掲載元

  • スマート県庁推進課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2235
  • ファックス番号 095-895-2556