人権啓発

人権・同和対策課

長崎県人権教育・啓発基本計画
「温もりと心の豊かさが実感できる人権尊重社会の実現」に向け、全庁的な取組を総合的・計画的に進めるため、この計画を策定し、毎年度進捗状況を報告しています。
人権に関する県民意識調査
人権行政を推進していく上での基礎資料を得ることを目的に、5年に1回県民意識調査を実施しています。
人権教育啓発センター
人権教育・啓発活動の拠点施設として、新県庁舎内に設置しています。相談窓口を開設しているほか、図書・ビデオの閲覧・貸出や交流・研修等のスペースがあります。(平成30年1月22日に、長崎駅前の交通産業ビル4階から新県庁舎に移転しました。)
相談窓口一覧表
人権問題のほか、心の健康・依存症の相談、いじめ・不登校・就学の相談など様々な窓口を掲載しています。苦しいときは思い切って相談してみて下さい。きっと何か解決策が見つかるはずです。
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあります。誤った情報や不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることがないよう、お互いを思いやる心を持って、冷静な対応と行動をお願いします。
新型コロナウイルス感染症関連誹謗中傷等対策などについて
県内においても、新型コロナウイルス感染者が数多く発生し、感染者や医療従事者、そのご家族だけでなく、あらゆる人に対して誹謗中傷、偏見や差別等の事案が発生しています。このため、誹謗中傷等を受けられた方々の相談を受け付け、解決に向けたアドバイスや関係機関との調整、弁護士による支援を行う「新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口」を、令和2年8月26日に開設しました。 【お知らせ】 この「新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口」は、令和5年3月31日をもって終了し、令和5年4月1日以降の新型コロナウイルス感染症にかかる人権相談につきましては、「長崎県人権教育啓発センター」(電話番号 095-826-5115)の人権全般に関する相談窓口で受け付けますので、ご相談ください。  
研修会募集等のお知らせ
長崎県・長崎県教育委員会等の関係機関が実施する、人権に関する各種研修会募集等のお知らせです。
LGBT等(性的少数者)について正しい理解をしましょう
 (※平成30年11月より、毎月第3土曜日に「LGBT相談デー」を開設しています) 恋愛対象が同性や両性の方、こころの性とからだの性が一致しない、あるいはこころの性がはっきりしないなどといった、LGBT等(性的少数者)の方に対する差別や偏見をなくし、多様な性のあり方について正しい理解をして、誰もが「自分らしく」生きられる社会にしていきましょう。
図書・ビデオの貸出
長崎県内在住の方または県内に通勤・通学されている方へ、人権教育啓発センターが所蔵する図書、ビデオの貸出(無料)を行っています。
長崎県人権・同和問題啓発強調月間
県では、人権・同和問題に対する正しい理解と認識を深め、差別のない人権尊重社会づくりを推進するため、国の定める人権週間(12月4日から12月10日)を含む11月11日から12月10日までを「長崎県人権・同和問題啓発強調月間」と定め、集中的な啓発活動を実施します。
人権企画展・駅前じんけん講座・その他講座
人権・同和対策課では、年に数回、人権に関するパネル等の展示や講座等を開催しています。
教育・啓発資料
人権・同和対策課では、人権教育・啓発推進のため、実態に即したプログラムの開発・提供、体験型学習の普及や学習環境の充実が必要と考え、そのための資料として「じんけんながさき」と「人権かわら版ステンドグラス」を作成しています。
企業人権啓発セミナー講演録
人権尊重の企業づくりを推進するため、企業・団体等内で人権啓発活動に取り組む人材(人事・労務担当者等)として必要な知識やスキルを習得するための人権啓発セミナーを、前期と後期に分けて開催しており、その講演録を掲載しています。
部落差別解消推進法が施行されました
平成28年12月に、「部落差別の解消の推進に関する法律」(部落差別解消推進法)が施行されました。この法律への理解を深めていただきますようお知らせします。
ヘイトスピーチ解消法が施行されました
平成28年6月に、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」(ヘイトスピーチ解消法)が施行されました。この法律への理解を深めていただきますようお知らせします。
人権・同和対策課関係リンク集
関係機関・団体、国・官公庁、他都道府県の人権啓発センター等のリンク集です。