エフエム長崎「とどける県ながさき」令和6年4月8日から4月12日

このページを印刷する

1.長崎県公立学校教員採用選考試験の案内について

長崎県では、令和7年度長崎県公立学校教員採用選考試験を実施します。

募集する校種・職は、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教諭、養護教諭、栄養教諭です。

出願締切は4月25日(木曜日)の17時までで、原則電子申請で出願してください。

第1次試験日は、6月16日(日曜日)です。

詳しくは、長崎県高校教育課のウェブサイトをご覧いただくか、電話 095-894-3358までお問い合わせください。

2.令和6年度被爆二世健康診断の実施について

長崎県では、被爆二世の方を対象にした健康診断を年1回、無料で行っています。

県が委託した医療機関で受診できますが、来年2月10日(月曜日)までに事前申し込みが必要です。

受診を希望される方は、お住まいの市や町、県の保健所、県の原爆被爆者援護課のいずれかへお早めにお申し込みください。

詳しくは、長崎県原爆被爆者援護課のウェブサイトをご覧いただくか、電話 095-895-2475までお問い合わせください。

なお、長崎市にお住まいの方は、長崎市援護課 電話 095-829-1149までお問い合わせください。

3.「犯罪のない安全・安心まちづくり宣言団体」の募集

長崎県では、お住まいの地域において「犯罪のない安全・安心なまちづくり宣言」を行い、自主的に防犯活動に取り組む団体を募集しています。

対象は自治会や事業所、老人会、学校、PTAなどの団体です。

応募の締め切りは6月28日(金曜日)で、宣言を行った団体には、活動時に使用するのぼり旗などを配布します。

詳しくは、長崎県交通・地域安全課のウェブサイトをご覧いただくか、電話 095-895-2316までお問い合わせください。

4.4月から6月は「長崎県不正大麻・けし撲滅運動」期間です

長崎県では4月から6月まで「不正大麻・けし撲滅運動」を実施しています。

大麻やけしを許可なく栽培することや所持することは法律で禁止されていますが、大麻やけしは自生することがあるため、知らずに育てている場合があります。

大麻・けしの不正栽培や自生しているものを発見した場合は、長崎県薬務行政室または最寄りの保健所、警察署までご連絡ください。

詳しくは、長崎県薬務行政室 電話 095-895-2469までお問い合わせください。

5.地域コミュニティ活動に参加しましょう

自治会・町内会は、互いに協力し、支え合いながら、子どもからお年寄りまで誰もが安心・安全に暮らせる住みよいまちづくりに取り組んでいます。「地域の一員」として、さまざまな行事や活動を通して、親睦を深めましょう。この春新しい土地へ転入された皆さんも、まずは自治会・町内会に加入し、身近な活動から参加してみませんか。 

加入については、お住まいの市や町の窓口までお問い合わせください。

6.長崎県若年性認知症サポートセンター開設のお知らせ

長崎県では、今年4月に県庁内に「長崎県若年性認知症サポートセンター」を開設しました。

センターでは、専門の相談員が若年性認知症に関するご相談をお受けし、関係支援機関との連携を行っています。

相談受付時間は、平日午前10時から午後3時までで、電話または対面で相談できます。

専用ダイヤルは 電話 095-895-2437で、対面の場合は事前予約が必要です。

また、若年性認知症の方やそのご家族の交流を目的とした「若年性認知症のつどい」なども開催します。

詳しくは、長崎県長寿社会課のウェブサイトをご覧いただくか、長崎県若年性認知症サポートセンター 電話 095-895-2437にお問い合わせください。

このページの掲載元

  • 広報課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2021
  • ファックス番号 095-828-7665