長崎県ホームページ


ここからこのページの情報です。

パンくずリスト(現在位置の表示)

長崎県文化財データベース エリアでさがす

ファイル 日野江城跡

日野江城跡
史跡(国指定) 
よみがなひのえじょうあと
指定年月日1982年07月03日
追加年月日2014年03月18日
所在地南島原市北有馬町大字谷川名
所有者南島原市ほか

 肥前西部(長崎県)最大の戦国大名であった有馬氏の居城跡である。有馬(古くは有間)氏は,肥前高来郡有間庄を本貫とするものである。日野江城は,経澄が建保年間(1213~1219)に築城したと伝えられるが,実際は南北朝頃の構築であろう。有馬氏の後,江戸初期の元和2年(1616)以降一時松倉氏の居城とされた。城は町内の城山を中心に営まれた平山城で,山頂の本丸を中心として,その東南に二の丸,一方北西のやや隔ったところに三の丸がある。本丸の北と三の丸の南に空堀(からぼり)跡がある。二の丸の東南に大手門があり,付近にかなり石垣が残っている。戦国大名の居城跡を示すもので貴重である。


大きな地図で見る

ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ